興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

漢字・古代中国

感動詞

感動詞一覧を探していて、 下記のサイトに驚いた。 内容豊富・・ xn--3kq3hlnz13dlw7bzic.jp 【例文:感動】 おお、もう終わりましたか。 まあ、なんて素晴らしい絵でしょう。 えっ、意外ですね。 やれやれ、仕方ないですね。 英語や古文もあったね。。。 た…

梨を送るのは別れを告げる、ということだという。 〈by「九齢公主」:ただ今視聴中) 梨=り=離から。 ところで、11月の漢字暦は、感動詞で 「噫、天われを滅ぼせり」の 「ああ」という字があった‥ 孔子の論語 先進第十一の九 天予を喪ぼせり 文顔淵死、子…

植物と漢字

円満字二郎先生の著作『漢字の植物苑』(岩波書店2020年2月刊)は,岩波の『図書』に連載した、「漢字の植物園in広辞苑」を元にまとめたもの。『広辞苑』に合わせて、「植物園」でなく「植物苑」というタイトルです。所収72種類の植物(2018年11月号~2019年10月…

【市女笠】【虫の垂衣】【点穴術】

中国時代劇ドラマを見ていると、色々ふ~~んであるが、 ただ今は、『風起霓裳』というのをみている。‣‣すると・・ 「点穴をつく」(動けなくする)とか、市女笠を被るとかも興味深い・・ 市女笠をググると日本の平安時代の装束がメイン 出かける前の予備知識…

「貔貅」

旅行鞄に目印(お守り)をと思って、中国のフリンジ房飾りを見ていたのだが・・ 「貔貅」(ひきゅう)というのは知らなかった・・ wikipediaに、避邪の別名ともあり 貔貅は避邪とも呼ばれ、その名の通り邪悪を避ける動物として、三国時代には戦旗の意匠などに用…

「近くて遠い」

Googleマップでいつものように、北京から西安への行き方を検索したが、鉄道は出てこない? やっぱり中国は違うんだな~wikipediaには 中華人民共和国では、長距離輸送・移動において最も多く用いられるのが鉄道である。 ・・とあり、 cnrail.geogv.org ‥とい…

事典フェチ(中国)

必要があって、2016年の手帳を見ていた。事典フェチ(事典には金を惜しむなという誰それの言葉も書かれていた)の一冊、『感情と思考の科学事典』買ったと思っていたが、買ったのは、『元型と象徴の事典』のほうだった。(その夏に国立国際美術館で「始皇帝と…

京劇

中国ドラマの『君、海棠の紅にあらず』というのを途中まで見て、置いている。京劇俳優の話。 2022年6月に『麗王別姫〜花散る永遠の愛〜』をみたのだが、 そのタイトルが、京劇の『覇王別姫はおうべっき』というものからなのだということを まったく知らない…

「教養」「礼」

ただ今読書中の参考書 教養としての「中国史」の読み方 作者:岡本 隆司 PHP研究所 Amazon 開巻、「教養」についての定義が。 「専門」に対して「教養」は、「専門以前」(レベルが低いもの)ではなく、高度化し精密化した(重箱をつつく)ものが「専門」であ…

「投壺」

中国ドラマをみて、気になるゲーム? 「投壺」 『明宣宗行楽図』より投壺の図 投壺は『春秋左氏伝』にも見える非常に古いゲームである 投壺 - Wikipedia 「投扇興」とちがって、投げるのは壺でなく、 壺に投げる・・ www.tosenkyo.net 読んで字の如く」とい…

「馬蹄銀」

中国ドラマを見ていて、これなんだろう物件のひとつ・・ 中国の明・清で、秤量貨幣として流通した銀。 馬蹄銀 ばていぎん。中国の明・清時代、銀が基本通貨として流通したが、それは銀貨としては鋳造されず、銀塊として流通した。その重さの単位が両であり、…

十八史略と史記と

『十八史略』は、南宋の曾先之によってまとめられた、子供向けの歴史読本である。 十八史略 - Wikipedia 幸田露伴は、孫の青木玉が東京女子大学国語科(1946年入学)で十八史略を学んでいると聞いて、「お前、十八史略なんざ、俺は五つくらいの時焼き薯を食べ…

漢字の文献

flora.karakusamon.com ページに、漢字学の本を追加していたのだが、少し気楽に読める本もよみたいですね。 ひねくれ古典『列子』を読む(新潮選書) 作者:円満字 二郎 新潮社 Amazon 難読漢字の奥義書 作者:円満字 二郎 草思社 Amazon 漢字の動物苑: 鳥・虫…

「漢字のいい話」

このあたりの図書、全部目を通すつもりだが(⁉) まずは、阿辻哲次先生の本、2001年刊だが・・(2001年)ヘビ年の年賀状の話(p202) ヘビ年の年賀状は主役の動物が生々しく画面に出ることはほとんどないという話、可愛らしいイラストでも蛇のやはりかなわないと…

風流天子徽宗

図書「漢字のいい話」 「徽宗(きそう)は北宋を破滅させた最大の責任者であるが、芸術史の分野では極めて高く評価される」 漢字のいい話(新潮文庫) 作者:阿辻哲次 新潮社 Amazon ja.wikipedia.org www.cbaigui.com m.bianzhong.net 桃鳩図 これまで発見さ…

「国の大事は祀と戎にあり」

昨日は面白かった。「国の大事は祀と戎にあり」という『春秋左氏伝』の語を掲げた漢字・文化の講座だったが、いつもながらにタイムリーで興味深い。(12月12日発表の今年の漢字は「戦」だそう。) 事という漢字にも、まつりごとという意味があるという。コロ…

大と太(チコちゃんに叱られる)

『チコちゃんに叱られる』録画消化ノルマ~です。太平洋と大西洋の《太》と《大》の表記について太平洋 は、太平(おだやかな)+洋(うみ) 大西洋は、中国を中心として西にある 大〔おおきな)+西洋(にしのうみ)・・だそうだ。太平洋は、英語でパシフィッ…

秋は秋思

今年ちょこちょこみてきた『漢詩をよむ』も⇒10月からは後半に入る・・ まだテキストを用意してない・・ NHK カルチャーラジオ 漢詩をよむ 詩人が愛した花の世界 秋冬編 2022年 10月~2023年3月 [雑誌] (NHKテキスト) NHK出版 Amazon 季語・秋思 秋に…

風の歳時記:秋

秋というと?・・・風だと思う・・・ようやくにして、涼しくなり・・・ ここで、風の歳時記:秋であるが・・ 雁渡し(かりわたし)旧暦8月ごろ、狩りを載せてきた片吹いてくる冷たい季節風。野分(のわき)9月の二百十日から二百二十日にかけて、野の草を分…

8月の暦

flora.karakusamon.com

四月の暦

https://flora.karakusamon.com/2022f/kanji_koyomi_202204.html

つまみ読み「空気」

『漢語の謎』 (荒川清秀著 ちくま新書)で 空気の話・・を摘み読み・・ (双方で別々にできたとかどちらとか言い難いもの) KY(空気を読めない)→この意味の、「空気」(雰囲気)は、本来の語の派生語 第5章「成り立ちに謎がある漢語」から 要約すると 中国語で…

カップル漢字を割る

「カップル漢字」は他の字と熟語を作りません。(『読めそうで読めない漢字2000』「無理に切り離しては泣き別れ」 p285 加納喜光著講談社 1994) 読めそうで読めない漢字2000 (講談社+α文庫) 作者:加納 喜光 講談社 Amazon 普段は「挨拶」という熟語でしかお…

クラゲの漢字

憂きことを海月(くらげ)に語る海鼠(なまこ)かな 折々のうた (岩波新書) 作者:大岡 信 岩波書店 Amazon 海底にいながら人にねらわれて食われるナマコが、水面にいるのに食用に不向きなため比較的安全なクラゲに対して、身の憂さ、辛さをぼそぼそ話してい…

「現時点での今年の漢字」

今週のお題「現時点での今年の漢字」 まずは、「現時点」についてですが、「今年」になって、早くも三週間が経過し、「2022」新年の新味が薄れつつある今、ですね・・コロナ禍から解放されて、ヨーロッパの旅に出たいと願っても、まぁ今年も無理目だろうとい…

處(虎の皮を被る)

今年も暦の一つは漢字暦です・・・OPEN ! ところで、 虎の漢字だけれど、 甲骨文字の後の、青銅器の文字(金文)だと、こっちが気になる。 右下のは腰掛でここに虎の皮を被った人が座っている形であるという・・処の旧字、處です。 おそらく神事の劇を演ずる…

漢字の部首番付

漢字の部首番付の話今をさること20年前だが、 漢字総数約6300字として、漢検漢字辞典から、部首番付表を作ったことがあった。〈214部首〉 総数からいうと 1位 木 (308字)(M調べ ただし20年前のこと。 この2月に見たときは 木偏の漢字 316(旧字を含む)木…

「薪」を何と読むか

マントルピース擬き(コンソール)に、薪が欲しいということだが これ「たきぎ」とよむべきか・・www.kanjicafe.jp 「まき」と読む人の方が多いらしいのに、「ちがう」らしい!? dictionary.goo.ne.jp うむ~後ほど~~

「ゆいごん」と「いごん」

「法に基づいて遺言証書を作成する」のよみ(訓)だが、 「ゆいごん」だと思っていたら、法律では「いごん」と読むのだそう・・ diamond.jp これ知らなかった・・ あと 凸凹の書き順とか((笑))

優游涵泳

漢字のおさらい‥ 四字熟語だけれど、 漢検1級で800書きぬいたノートがあるのだが、 いま 2級に戻って、400を書き足している そのあと準1級が500まだある・・ けれど‥ 急がないで、 のんびり ながら勉強です・・・ 2級の配当で、好きな熟語は 抜山蓋世 とか…