興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

漢字・古代中国

あらわになったこと

私が興味があるものは、 「漢」の字であり「唐」の草だが・・現在、中国というと、個人レベルの話だが、おつきあいはごめんである・・理由は、昨年Amazonで買ったマスクが、べらぼう高いうえに本体と耳かけのひもが接着していないものが多かったり, ペット用…

「うらがなし」

心悲し うらがなし 万葉集 巻19・4292 大伴家持 「うらうらに照れる春日に ひばり上がり 心悲しも ひとりし思へば」 ここは 「こころかなしも」で、「うらがなし」とは訓じないと思うが・・ 若山牧水の歌でも「石越ゆる水のまろみをながめつつこころかなしも…

象形文字「花」

高野山 金剛峯寺の前の八重桜 こんな動画を見つけましたので、 後ほど追記します‥ okjiten.jp う~~ん//出典がないのが不満。後日追記します。(漢字教育士の端くれなので) ~~~~~~ここから追記~~~~~~ 先ず『常用字解 』(白川静)から 花 形声…

木の部の漢字(382字)

最大派閥(部首の話)であるが 木偏の漢字 316(旧字を含む)木の部の漢字 66計382字、大字で書きぬき終了しました・・ 上のように、 20年以上前(!)にも書きぬいたノートがありました。(この時は308字)次は草かんむりの部!そちらは251字書いてあるな~…

漢字の形(漢字の作り方)

ながら勉強のテーマ 韓国長編テレビドラマを見ながらすること、(ながら勉強!!)・・であるが、 昨日から、木偏の漢字ノートを広げている・・・((笑)) 今日は、木偏の漢字で面白い形をみると? ◇字素を三つ重ねる漢字・・・というと、 森や品だが 橇 …

形容詞でないRadicalの意味

ずっとやってきた『漢字三略』もほぼ終わり――やれやれ!!!! (最後の明治大正昭和期の長文が少々残ったが それは、今は続ける気力がない) 解答別冊付 漢字検定三略 1級 (下略) 作者:泥濘 曳尾(ヌタリ エイビ) メディア: 単行本 この問題集、長らく頑張…