興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

「うらがなし」

心悲し

うらがなし

       万葉集 巻19・4292 大伴家持

「うらうらに照れる春日に ひばり上がり 心悲しも ひとりし思へば」  

 

 
ここは

「こころかなしも」で、「うらがなし」とは訓じないと思うが・・

 

若山牧水の歌でも
「石越ゆる水のまろみをながめつつこころかなしも秋の渓間に」

心悲しをうらがなしと読む詩句はあるのだろうか?

春は今日まで?? 

さて、今日は4月30日・・・

日本の四季 日本では一年を4つの期間に区切り、3から5、6から8を夏、9から11を秋、12から2を冬と呼んでいる。 

四季 - LIVE JAPAN (日本の旅行・観光・体験ガイド)

 5月のことも春に入れるようだが・・
もっと詳しい区分では・・

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

春の区分

(上記サイトより引用)


(1)を採用し、連休までということにしておきます(⁉) 

[春]の花散歩風景

f:id:nekoatama:20210430111917j:plain
こちらの菖蒲園(アイリスガーデン)はまだこれからでした。(4月27日)

f:id:nekoatama:20210501070107j:plain(黄色の花が少しだけ見えている)



下は某クレマチス園の細身のアイリス

f:id:nekoatama:20210430115331j:plain
4月20日撮影 ↑ 「パープルアイリス」

ダッチアイリス

・オランダで品種改良された

・花茎の頂点のみに花を咲かせる

ジャーマンアイリスより葉が細い

ジャーマンアイリスより花が小さく形が洗練されている

・球根によって増やす

 

一週間後 4月27日 ↓

f:id:nekoatama:20210430115514j:plain

 

f:id:nekoatama:20210504053014j:plain

 

 

 これ気に入りました。ぜひ交差点花壇に植えたい・・

  

 

f:id:nekoatama:20210430111554j:plain某公園の菖蒲園の東屋の四隅にある 鳥の写真
ヤマガラとモズ

f:id:nekoatama:20210430111810j:plain

 

 

 モズは「大阪府の鳥」なのだそう(ボケ写真だったのでwikipediaより追加)

Lanius bucephalus male

shizenkaze.exblog.jp

 

前回の花散歩の花は

f:id:nekoatama:20210501065759j:plainあのフゲンゾウの八重桜もすべて地に落ちて・・
あと、こちら、 藤のベンチ(花房短いが)

 

f:id:nekoatama:20210430113043j:plain

 藤というと、私が、今まで見た中で一番花房が長い藤というと、

京都のだったか、地擦りの藤→春日大社の銘木「砂ずりの藤」

www.kasugataisha.or.jp

 

私が今まで見た中で一番藤棚がいっぱいあるところというと→亀戸天神の藤

100 views edo 057

4月25日から5月5日まで。境内の藤が一斉に開花し、神社中が一面藤色に染まる。太鼓橋の上から見渡すことで、一面の藤棚を上から見下ろすことができることも特徴。江戸時代から亀戸の藤と呼ばれた藤の名所(wikipedia

 

 

 

 

家持の心悲しの詩の続き

「うらうらに照れる春日に ひばり上がり 心悲し ひとりし思へば」  

 


ひばり(雲雀)というと春を告げる鳥
英名はスカイラークSkylark

 

松尾芭蕉

永き日を囀り足らぬひばりかな

 

Skylark 2, Lake District, England - June 2009

 

 

「うら」と読む字

以下は「うら」と読む字 3つ追記

 

うら

 

末成り
①時季が過ぎて、ウリなどのつるの先のほうに実がなること。
また、その実。
対本(もと)成り
②顔色が青白く、健康そうでない、弱々しい人のたとえ。

うらなり | 言葉 | 漢字ペディア

 

 
                       裡

                                                           うら

①うら。衣のうら。物のうらがわ。
②うち。なか。内部。
③…のうちに。<現代では「…のうちに」の意で使われることが多い。「極秘裡」「秘密裡」

 

この字は下の常用漢字と同じ字素、衣と、里とから成っている。

円満字二郎さんに(漢字ときあかし辞典)によれば「ちょっと異なる双子」という。

うら 

形声。衣と、音符里(リ)とから成る。
衣の「うら」、ひいて「うち」の意を表す。
 

裏腹(うらはら):あべこべ。反対。「努力とは―に成績が下がった」 

 

 


 最後にもう一回~~【(笑)】

「うらうらに 照れる春日に ひばり上がり 
心悲しも ひとりし思へば
  

 

 

 

 

おまけ:漢字の本 です
難読漢字の奥義書

難読漢字の奥義書

 

 

 

 

 

漢字の使い分けときあかし辞典

漢字の使い分けときあかし辞典

  • 作者:円満字 二郎
  • 発売日: 2016/03/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

漢字なりたち図鑑: 形から起源・由来を読み解く

漢字なりたち図鑑: 形から起源・由来を読み解く

 
漢和辞典的に申しますと。 (文春文庫)

漢和辞典的に申しますと。 (文春文庫)