2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
youtu.be jp.quora.com news.1242.com
今朝も本の片付けを頑張りました・・片づけといっても、空にした箪笥の引き出しに入れたり、壊れた長プラスチックボックス(衣類入れ用ですね)から出して、段ボールに入れたという段階。長プラスチックボックスはまだ4つ寝室にありますが、今日はここまで…
ツンドク本となっていて申し訳ないですが。 本日9月17日の読売新聞朝刊に、『キリスト教美術をたのしむ 旧約聖書篇』の著者・金沢百枝さんのインタヴューが掲載されました。「知識より感情 写実より自由 ロマネスクは『革命』」ということで、ご興味をもたれ…
最近の挨拶は、 いつまでも暑いですね。お彼岸後には少しは涼しくなるでしょうか・・ ・・といった感じです。それで、お彼岸ってなんでしたっけwww jpnculture.netなるほど。 小豆の保存の調理法により、牡丹の季節の春は、ぼた餅となるのですね。 ハギ(萩…
下村湖人に「論語」の翻訳があるという事で、図書を借りた・・下村湖人と言ったら『次郎物語』・・確か小学校6年あたりに夢中で読んだ覚えがある・・続いて、井上靖の『しろばんば』のシリーズは中学生になっていたと思うが・・・両者、少年の成長物語であっ…
エミー賞【2024年】受賞結果の一覧(将軍/日本人)Hitomi AI米FX製作のドラマ『SHOGUN 将軍』(日本ではディズニープラスで配信中) このため来月の動画サブスクは変更予定今はHULUとセットでも・・ Hulu | Disney+ セットプラン ¥1,490 ・・で、現在のサ…
アレン・レン(任嘉倫)は好きな中国俳優であるが、ただ今見ている「周生如故」(前編:「美人骨」)主人公の処刑が、やっぱり中国だった(;^_^A残酷さの理由は・・・こんなサイトを見たが・・・ 中国の処刑文化:莫言「白檀の刑」 中国の処刑文化は実に洗練さ…
9月9日の「重陽の節句」とは?意味や由来、過ごし方など 重陽という事ですが、去年 菊の漢字文化を見ていたら 【和食の作法】お刺身に添えられた菊の食べ方 ・・・というサイトがあってふ~~んと興味深かった・・ 花びらをちぎるんですね hana.karakusamon.c…
今時、皆さん、写真はスマホで撮られるのでしょうね・・・この夏、顔窓付きの記念写真を撮影できるところでのサポート仕事で、撮影を促すときは、当然、スマホはお持ちですか、と声を描けていましたwww全員所持してましたよ。 私メは長らくコンデジ斜め掛け…
久しぶりの韓ドラ視聴中。その意味は、ほぼ。Netflixが久しぶりという事、今年は3月に一カ月視聴した後、休会してました。 〈涙の女王〉は2話まで見ていたようだ。すごい人気というので、今回最後まで(16話)見ました・・キム・スヒョン・・うんうんですww…
図書予約していた『イ―ロン・マスク』の上巻を借りられる順番になった・・ ウォルター・アイザックソン/著 井口 耕二/訳 文藝春秋 2023年09月最初、下巻が借りられたのだが、当然、順番に読みたいので上巻まで待っていたが、1年かかったわけですね・・ (…
先日Amazonでキャノンインクを買ったら、届いていないのに、○日に配達しました、と出てくるのでびっくりして。カスタマーサービスに連絡。何しろインクはお高いのだ(-_-;)中国の運送会社でした‥すぐAmazonから商品と謝罪がありましたが・・信用ならないです…
またまた返却前の図書斜めよみであるが、 『60歳からやりたい放題実践編』(和田秀樹) 自分が本当に好きなことに時間を費やせる環境が整った、という話であったが、その通り・・ 『諦念後』というやつもありましたが。これはちょっとチガウかな・・・小田島…