興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

コンピテンシー

コンピテンシー、という言葉は私の辞書になかったのだが・・ Wikipediaによれば コンピテンシー(英: competency)とは、 1990年代にアメリカで人材活用の場に取り入れられた。日本では近年の能力成果主義の導入とともに取り入れられるようになった。 職種別…

秋の語源

秋の語源の一説に、稲などの収穫が豊富である様子、「飽き満ちる」から来たという説があるという。「まさに実りの秋をあらわしている」とある・・ (日本気象協会編の「季節と暮らす365日」) また、 英語ではオータムとフォールの二種類があるが、 オータム…

返却前の図書チェック

来年の手帳選びというお楽しみ(お苦しみ?)も終わり・・ 今日は「手帳300%活用術」という文庫本(図書)返却前のチェックです・・ ただいま図書館の方、10月1日から、なお一部休館です・・ 照明をLEDにするためだそうだが、WEBサイトの方も整備されて、今…

こんな字があるのだ・・丿乀

2018年9月:漢字暦を学ぶ「ひく」 丿乀 こんな字があるのだ・・ この「漢字暦」の字の勉強だが前回の更新が9月19日だったので、だいぶ間が空いてしまった。 いろいろ忙しいので、まとめてやるのは無理!! それにまとめてやってはよくないものかもしれない・…

辞書のはなし

fngsw.hatenablog.com

アーカイブ(記録保存藏)作り

この頃某NPOのサイト (2007年10月公開)の再構築に忙しくて、ブログ、おろそかになっています‥ 毎朝そちらを3時間位はやっている・・・ 10年超の蓄積があり、 前理事長などからのデータも半端なくて、 ・・キリがないのである・・ とにかくサーカイブ(サイ…

使用しない常用漢字ね~~

www.kanjicafe.jp 2015年 日本経済新聞が使用する表外字 磯・噓・噂・淵・笠・絆・卿・栗・哨・疹・辻・胚・箔 日本経済新聞が使用しない常用漢字 虞・且・遵・但・朕・附・又 わかる感じがする漢字のはなしであった(笑)

明治150年・・・

www.kantei.go.jp 年末まで京都に行く予定はなかったのだが・・・ 『幕末明治のことば展』 ~漢字よ、ありがとう~ | 企画展示 | 漢検 漢字博物館・図書館 [漢字ミュージアム] これはちょっと気になる‥見たいかも・・・ 翻訳語成立事情 (岩波新書 黄版 189) 作…

メールの仕分けシゴトとジオシティーズの終了

興味シンシンで、猫的、ン?なになに?モードでその昔WINDOWS標準装備のFrontPage Expressでジオシティーズにてホームページ作成を開始 し、ブログは gooのhttps://blog.goo.ne.jp/bymn のあたりで作成したものでした。 今回、10月1日に【重要】Yahoo!ジオシ…