偏愛物
張り子で〝黙示録の獣〟を作りました黙示録の獣とは7つの首を持つ豹のような獣口はライオンに足は熊に似ているそうです『ヨハネの黙示録』12章および13章に登場します #首振り pic.twitter.com/NAhCYpXvOa — 林史恵 (@FumieHayashi) September 25, 2020 それ…
昨日は「万年筆の日」だったのですね。『文房具語辞典』by文具王高畑さんの、万年筆の項にそれはなかったですw この辞典、付属の文房具年表が興味深かった。 tenki. 新しい文具の楽しみ・・ ぺんてる デュアルメタリックブラッシュ 8色セット GFH-D8ST 発売…
° Звартноц & Арарат Ваго Навоянさんの投稿 2020年9月20日日曜日 ズヴァルトノツの教会堂 ja.wikipedia.org asait.world.coocan.jp www.karakusamon.com
古代エジプトのデッサン。NESP AK ASHUTYの墓から出土。Met pic.twitter.com/C97FjCQ5rg — @momokanazawa (@momokanazawa) July 25, 2020 そう、それでたとえば、こういうように、神殿の柱になったりするんですね。 pic.twitter.com/wbc23wbhZB — @momokanaz…
柱頭行ってわからないけど、右だとわかると思った(笑)https://t.co/UgDe4NnbhO pic.twitter.com/TgRAoEJzX3 — nekomegami (@nekomegami) 2020年7月4日 柱頭行者
猫をボールペンで描くとなぜこんなにも可愛いのか: Book of Cats vol. 1 作者: 山田貴裕 出版社/メーカー: 山田貴裕 絵画室 発売日: 2016/08/09 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る LINEスタンプ! 大阪ニャン博があるそうだ・・12月4日から19日…
nekomegami.hatenablog.com 続きだが、この図像大鑑、厳密には事典ではなかった・・・関連の本はもう一冊パノフスキーが届いているが、これも事典ではないので、・・・誕生日のプレゼントto me 2を企画してもよい!?(自分に甘いやつ)→クリスマスプレゼン…
持っているのとよく似たカップの広告があるのを見てこちらに迷い込んだのだが、なんですかねこれ~~ それよりこっち、モリスデザインでした‥ う~~んいいねやっぱり。でもこのところ、いろいろ買わざるを得なかったので、(ブルートゥスイヤホンを洗濯して…
昨日「植物の生命」という講義に出て、 講師さんご持参のタビビトノキのコバルトブルーの種子に感動しました。 哺乳類(ラッフルキツネザル)が送粉者になるという話でしたが、 いやぁ私(哺乳類)も自宅に持ち帰りたく(送粉者になりたく)なりました。魅力的な…
今朝の机上新しいノート2冊 Amazonより 文具王のノートの慣れると、A5サイズといいながら、A4プリントを挟むとはみ出るピンク色の中国製は結局。いまいちで、やっぱり文具王のノートも購入したのであった・・ モニター前の台下右奥は、来年予定の旅のノート…
来年はアムステルダムかフランクフルトへの旅と思っていますが、アムステルダムのゴッホ美術館から アルル(1888年2月20日から1895年5月滞在)に行きたいという気持ちを思い出しました・・ 近代絵画をフランスに見に行ったら大変なことになると思うが ゴッホ(1…
ja.wikipedia.org ここはトゥルーズから電車1時間のカストルのゴヤ美術館の、造園家アンドレ・ル・ノートルデザインのフランス式庭園です。左右対称の、「平面整形式庭園」。 ゴヤ美術館の、とはいえ、中にはではなく、前庭で、美術館に入らなくても無料で見…
饗庭さんは「ロマネスクを愛した」フランス文学者というか、ロマネスク美術においても、専門的に研究された「フランス文学者」だった事がわかった・・ 今までは饗庭さんというと、フランスの詩人ランボー、小林秀雄論などが思い浮かんでくるのだったが・・『…
先日買ったったエルバンのヴィオレ・パンセというコンバーター付き万年筆なのだが軸が細く、かつお安いので、気楽に持ち運びができるので、気に入りました。(色もだけど) それが、万年筆でなく、万年筆インクを使えるボールペンもあるというのに驚いた・・…
今年のアドベントページ(厳粛なる遊び、クリスマスカウントダウン)はいわば最初のクリスマスである「降誕」というキリスト教美術のテーマ、それを最も多く描いたボッティチェッリをみています。そして、この6月に行った、シャンティイ城コンデ美術館の「ベ…
好きなインテリアブランドの今期のデザインテーマがまさかの古代ローマで、正直なにがしたいのかよく分からないんですが、「うーん、そうかそうか…ワシにはよく分からんが…応援しとるぞ…」と理解力のある祖父のような気持ちで見守りたいと思っている pic.twi…
ノイマンというと ジョン・フォン・ノイマン - Wikipedia こちらが出てきますが、私の関心の方では ノイマンはこちら エーリッヒ・ノイマン - Wikipedia でも、心理学でなくて、神話学的な方面で・?? グレート・マザー―無意識の女性の現象学― Amazonより楽…
今朝 某所の資格証明用カードが来たのだが オレフィン素材の入ったケースを利用するように、とあった 「可塑剤が含まれているものを使用すると顔写真が薄くなることがあります」ということだがそうなんですよ・・5年有効のものなので、今使っているのは、も…
今、ガーミンのブレスレットを使っているのだが自動アクティビティ認識、睡眠モニタリング・・ 歩数や睡眠時間がわかったり、座りすぎ警報が出るのはよい!!・・でも ウォーキングの常識が 「8000歩のうち20分の早歩きの習慣を」ということになり 歩数だけ…
待降節 – クリスマスまでの4週間 クリスマスアドベント3日目クリスマスまであと21日・・・ 今日はスペイン・イタリア・フランス・ギリシアの建築物を見ましたよ そういえば昨日の「チョイ住みアテネ」の録画を見るという楽しみが残っていました www.nhk.or.jp
「世界のすごい建築」という児童書から、178の建築を見ながら、クリスマス(アドベント)カウントダウンします・・まずは北ヨーロッパのすごい建築物7つワードプレスの使用試しをやっています‥ 待降節 – クリスマスまでの4週間 こちらの写真はWikipediaのパ…
USBメモリなんだが 最近のは小さすぎてかえって不便かも ELECOMの8GBは手帳カバーに入れっぱなし(ほぼ使っていない) BUFFALOの1TBは外付けハードディスク的に使用(持ち歩かない) sonyのやつが反応しない(-_-;)という災難にあってから余り食指が動かなか…
「世界ふしぎ発見」の録画を見たのだが、今回はギリシアで、いきなりあのメテオラの修道院群であった・・ 最後はクレタ島の世界最古のオリーブの樹・・ 来年はフランスの建築遺産博物館に行こうと思っていたけれど、 やっぱりギリシアが先か??? 今年の旅…
今年もクリスマスカウントダウンのアドベントカレンダーをやろうと 準備しているが、 今年のテーマは「世界のすごい建築」にしました 種本は『MONUMENTAL 世界のすごい建築 (ポプラせかいの絵本)』 という 昨年夏2016/7/12刊の大型本で「いろいろな時代に建…
ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン 娘にお願いされて 今朝、予約で2つ購入(アマゾンプライム スチューデントで)した ゲーマーじゃないのでよくわからんが・・・ワクワク物件らしい・・ 「ドラゴンクエスト」シリーズ初のオンライ…
いやぁびっくりした、なんという~犬だよくわからんワンちゃん・・ 新しい絨毯を買ったらうちの犬がサメになった pic.twitter.com/G3NMirFDnY — netgeek (@netgeek_0915) 2017年11月4日 それはそうとキノウ LOFTに行って 例のネコが乗っていますbyクロ…
猫頭な本棚の挨拶 --Bookshelf-- 読書は1冊のノートにまとめなさい[完全版] 作者: 奥野宣之 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/11/29 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (7件) を見る 手元にあるのはこれでなくて、古い200…
お題「ひとりの時間の過ごし方」 未亡人(まだなくなっていない人呼ばわりされる人)なので 基本1人で過ごすわけだが、 娘と同居なので、厳密に一人ある時というのは、旅をしている時 ひとり=旅の時(非日常)・・ですね ・・で、日常は完全に一人じゃない…
みさおとふくまるみさおとふくまる(2011/10/22)伊原 美代子商品詳細を見る (写真集)伊原 美代子 (著) 「鬼に金棒ならぬ、おばぁちゃんに猫の最強癒しコンビ」 だそう なるほど アマゾンの紹介ページで何枚か見られました♪
今日から四月ですね 猫を抱っこして 唐草(インド カンボジア)みてます http://www.karakusamon.com/lion_tatikawa.html 一週間前にお願いされた捨て猫「はにぃちゃん」 予想よりだいぶ大きい子で(5カ月。体重2キロ) おりこうだった 先住猫がいるのでまだ…