興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

ワードプレスのテスト

ところで今日は

花のサイトのワードプレスをいじっていた

これからは花のサイトをワードプレスで更新してもいいかな?・・とも思ったのだが、無料テーマは一時代前みたいに幅が狭かったので、力が尽きた
デザインは、なかなかすごい!

 

https://hana.karakusamon.com/wp/

これを下記の、上の階層の頁として機能するようにする(サイト URL の変更 - WordPress Codex 日本語版)には

 

https://hana.karakusamon.com/

ワードプレスの中の

index.php(若干修正必要)ともう一つのPHP(wp-config.php) をコピーして、その上の階層にいれる必要があった

ためしてみたが、これも、某ボランティアサイトのためのテストである

(もう8カ月になるのに、相手が多すぎて進まないので、現時点かなり嫌気がさしている)

わかったのでテストお役目終了

 

 

 自分のボランティアサイトのためのブログは別にあるが、その中で、今は

「香りビバーナム」(オオチョウジガマズミ)の記事が読まれているらしい
(ブログ事務局のメールによれば)

 

hananotokimeki.blog.so-net.ne.jp

ビバーナムは種類が多い

 

 

ビバーナム ジェミニ 3年生苗

ビバーナム ジェミニ 3年生苗

 
ビバーナム ローズエース 3年生苗

ビバーナム ローズエース 3年生苗

 

 

旅心(2)

ルーブル美術館の横を通る一方通行の大通り=リヴォル街
・・高さ6階建て バルコニーの位置は2階と五階→オースマン・スタイル

バリケードはワインの大樽バリックgarriqueに由来する

「オースマンの改造以前のパリは道も狭いので、バリケードを作るのも簡単だったワインの空き樽を持ってきて積み上げればよかったのだ」

パリ「セーヌ河技師」世界遺産登録1991年

サン・ルイ島(パリ4区)最高級住宅地

シテ島 ノートルダム大聖堂 ドーフィヌ広場(かってイブ・モンタン、シモーヌ・シニョレ+夫婦が住んでいた)

 

 ルーブルで見たいのはマンテーニャの
Triumph of the Virtues by Andrea Mantegna(ルーブル蔵) ミネルヴァと木の男

マンフレート・ルルカー:樹木のイメージ

Minerve chassant les Vices du jardin des Vertus, Mantegna (Louvre INV 371) 01

ヘッケルの反復説

個体発生は系統発生を模倣する(例外例が多いが)、という説は、

 最近は大局的には正しいとされている(下記のp102)

パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学

パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学

 

 

反復説 - Wikipedia

反射力

  (『パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学』池谷裕二 クレヨンハウス2017年8月刊(p102)

適当という人間の賢さ

「子どもは何でもすぐに覚えられてうらやましい」という方がおられますが、これは間違った考えです。残念ながらの脳が未熟なために、正確な記憶しかできないだけなのです。
人の脳は猿とは違い、成長とともに「曖昧な記憶」をする部分が発達していきます。

ひらがななどの文字の認識も緩やかな記憶の賜物です。記憶が正確だと、お手本の「あ」と手書きの「あ」を、同じ「あ」として読むことができません。特定の1種類の「あ」しか読むななかったら、困ります。そういった点からも人の適当な記憶力は私たちの認知の核となっていることがわかります

 へぇ~~~

 私の考える「才能のある人」とは、反射力を上手に使える人のことです。「反射力」とはその場に応じて、瞬発力と即興性を持った合理的な判断ができること。何かに躓いたら、適切なアイディアを出して打開するとか、もめた時にどう発言すれば穏やかに解決できるかなどを、素早く思いつく反射です。(p194)

 

なるほどねlその力ってすごくほしいです!!!

 

パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学

パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学

 
脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!? (新潮文庫)

脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!? (新潮文庫)

 

 

googleアナリティクス

Gmailァドレスは大学から賦与されたものも含めて2つあるのだが

(一つは大学サイトでしか利用しない)

今度某組織のWEBサイトをリニューアルするにあたって、サーバーにて公開メールアドレスを設定したのを

それを、グループ利用専用のアドレスに転送ということでつくったので、

googleのアカウント選択に3つ出るようになった

アクセス解析ツールのgoogleアナリティクスも利用したい

今無料のカウンターなるものを利用していて、

それがあるためにhttpsにしても、鍵マークが出ず、

素人がホームページビルダーを使って作る時代は終わったと思うのだが

万事、「周回遅れ」なので、変更するのも大変で、・・・困ります

 

Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外する方法【簡単3分

 

とにかく、いろいろやっても最低気分、なので、たまに励ましてもらうとほろりとします*1

 

f:id:nekoatama:20180609074126j:plain

*1:

ほしい!

わぁ~~欲しい!!!

円柱フェチ!

円柱:唐草図鑑補足

 

でも実をいうと頁がもう見当たらなかった

画像はよかった

ザンネン

そういえばこういうページを作っていた(15年前!!!)

 ⇒円柱フェチのページ

f:id:nekoatama:20030904192601j:plain

f:id:nekoatama:20180609072104j:plain

 

コスチュームプレイの世界?

服飾史を見ているのだけれど

モードやファッションの歴史を見たいわけじゃなくて

そう、動物(豹・ライオン)の皮を着る意味とか、
例の人の皮を着た恐ろしい神の図像とかを見たり・・というそっちのテーマなのだが、

このブログの、過去記事をみたいたら

「ズボンの勝利」の話が出てきましたね Haha!

nekoatama.hatenablog.com

 

去年の旅の前に、

 徳井淑子さんの本を何冊か見てざっとみたのだが・・

古代ローマ人の生活

今回はそれ以前のオリエントのカウナケスが・・課題で

注意深く文献を読んデイルームつもりなのだが、

洗礼者ヨハネの着ているものがカウナケスであるというのは、

私には論旨飛躍のように見えて、意味がつかめなくて困った・・

最古のモード(カウナケス):羊

 

まだまだ当分so calledコスチュームプレイの世界?にいる・・・

図説 ヨーロッパ服飾史 (ふくろうの本/世界の歴史)

図説 ヨーロッパ服飾史 (ふくろうの本/世界の歴史)

 

 

 

色で読む中世ヨーロッパ (講談社選書メチエ)

色で読む中世ヨーロッパ (講談社選書メチエ)

 

 

衣服論―服飾の歴史と現代 (放送大学教材)

衣服論―服飾の歴史と現代 (放送大学教材)

 

 

 

中性脂肪とEPA

総コレステロール値は標準だが中性脂肪が多いといわれたのだが、

どういう意味か?

(動脈硬化指数は普通)

CMによれば、

「中性脂肪を下げる作用」が科学的に認められているのは「EPA」という成分です。

 ※中性脂肪

 

中性脂肪が高い場合、その原因の多くは、アルコールや糖質のとりすぎです。「男性はお酒をよく飲む、女性はお菓子が好き、という具合に男女で傾向がきれいに分かれるので、性別によって生活指導を変えていきます。また、中性脂肪値を下げるには運動も効果的です」

中性脂肪を下げたい 脂質、糖質どちらを減らすべき?|ヘルスUP|NIKKEI STYLE

いけませんね・・・最近スィーツを食べ過ぎ

www.kaken.co.jp

 

EPA 

sara2.jp

 

EPAとは「エイコサペンタエン酸」の略称です。いわし・さば・あじなどの青魚に多く含まれるn-3系脂肪酸のひとつ

 

DHC EPA 20日分 60粒

DHC EPA 20日分 60粒

 
小林製薬の栄養補助食品 EPA 約30日分 150粒

小林製薬の栄養補助食品 EPA 約30日分 150粒

 

 しばらく飲んでいなかったサントリーの自然のちからなるものを再開

重いカバン想い

今週のお題「カバンの中身」

ちょっと出るときのカバン[ショルダーバッグ]の中身をチェックしてみたところ

財布・鍵・ティッシュ・ハンカチ・濡れティッシュ

交通カード入れ(ピタパ)エコバッグ

名刺入れ(クレジットカード1枚・保険証・診察券・図書館カード):Tポイントカード

ポイントカード入れ

印鑑・指輪入れ・化粧品少々
折り畳み傘・老眼鏡

携帯バッテリー・スマホ

去年の手帳と今年の手帳(ほぼ日ウィークリー2冊)

その手帳カバーの中に筆記具一式と常備薬・バンドエイド・付箋


仕事?では、このほかにリュックサックの中に

2イン1パソコンタブレット13インチ
書類入れ

筆記具(ハサミやテープや太い油性ペンなど)

ちょっと読むための本

 

★★★追記です★★★

以上だが、以前書いた似たような記事ではどうだっだのか?自分!?

と思って「過去ページの貼り付け」なる機能でみてみたが・・

ずいぶん昔にお財布の話をしてたくらいだった??

手帳選びの話は結構やっていたが、ここではカバンの話はしていなかったようだ 

 

カバンの中のお財布が大事だ!

nekomegami.hatenablog.com

 

 

nekomegami.hatenablog.com

 

 旅のカバンも大事だよ!

nekoatama.hatenablog.com

 

 

f:id:nekoatama:20180609072901j:plain

nekoatama.hatenablog.com

 

 

nekoatama.hatenablog.com

 

旅計画

いろいろお役目引き受けて

5月6月だけでなく9月10月も

忙しい・・ということで

今年の旅の計画がなかなか決まらない事態(!?)だったのだが

(7月8月は旅費が高いので、なし!)

旅程を3週間ずらし

滞在を1週間減らしホテルと飛行機を押さえた

flora.karakusamon.com

 

f:id:nekoatama:20180422062917j:plain

ちなみにパスポート期限が5月で切れるので申請した

神聖 

申請が簡単になったが、11日かかるようだ

決めることを決めたら、俄然楽しくなってきた♪

ルーブル美術館に10日間通った赤瀬川源平さんの

「ルーブル美術館の楽しみ方」(新潮社とんぼの本)

1991年刊でまだ、イスラムのギャラリーが完成していない時で

そして赤瀬川さんは亡くなられている∧(- - ) 合掌・・

10日間費やすわけにはいかないが

シュリー翼 (Aile Sully)

リシュリュー翼 (Aile Richelieu)

ドゥノン翼 (Aile Denon) ・・で

3日かけようと思っている

 

nekomegami.hatenablog.com

nekomegami.hatenablog.com

 

寄り道はなしですね・・

nekomegami.hatenablog.com

どうなるんでしょうね

このところのテーマ

最古のモード(カウナケス):羊

 

豹の毛皮を着る事の意味を見ているうちに、すごい「怖い」ところに紛れ込んでしまいました。
この本でした。
「毛皮と皮革の文明史–世界フロンティアと略奪のシステム–」下山晃著目次・・・
おそろしい!ヒトの皮を着る神・・・・
この本からの「人間の脱皮」や「最古のモード カウナケス」「羊毛」の話を

しばらく見ていました

 

毛皮と皮革の文明史―世界フロンティアと掠奪のシステム

毛皮と皮革の文明史―世界フロンティアと掠奪のシステム

 

 

ここで過去の記事の貼り付け機能で、追記です

分野は

「人文学・哲学・美学」というくくり方です

 

nekomegami.hatenablog.com

 

 

nekomegami.hatenablog.com

 

 

nekomegami.hatenablog.com

 

 

nekomegami.hatenablog.com

 

これは驚いた!(ノート型ペットボトルとは)

netgeek.biz

 

ちなみに新しいことを始めようとすると

なかなか進まない、攻撃される・・こともありうる状況ですが

足踏みは進行していると思うことにしよう

 

「言葉は感情の増幅器である
望んでいる感情を引き起こす言葉を使うようにしよう」

どなたの言葉だったかな?
書きぬいて

机のマットに挟んでいる

f:id:nekoatama:20180609073424j:plain

旅心

シャンティイ城 - Wikipedia

どうだろうか

美学で、絵画の展示方法の話だったのだが、出てきたのであった

「この展示法を変えるな」というオーマル候の遺言の話

パリから1時間で行けるので、行くことにしたい・・・

今回、パリ中心日帰り旅行計画・・

(今回といっても4カ月は先っぽい)

 

nekomegami.hatenablog.com

 

Entry Musée Condé Chantilly

自我消耗(ego-depletion)

意志力は無限にあるわけでなく、限りあるリソース(資源)なのです。意志力が底をついてしまうことを社会心理学では「自我消耗(ego-depletion)」といいます

 

「大事なことは意志力を強くすることではなく、限りある意志力を「上手にマネジメント」することなのです。」

www.rehabilimemo.com

 

WILLPOWER 意志力の科学

WILLPOWER 意志力の科学