興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

枕草子 夏は

放送大学の国文学の科目であるが、三随筆という事で
遅ればせだが(五月病で、7月の試験を受けず、来年1月まで延長)

講師先生著の文庫本を買って、読んでいる・・

 

枕草子、「春はあけぼの」(第1段)は有名だが、

「夏は」に始まる段はよくは知られていないはずだ・・!?

ちなみに、

夏は、世に知らず、暑き。(第122段)

・・というワンフレーズの断定で、
訳は、夏はものすごく暑いのが良い。

いや、う~~~(;'∀')

この夏、世に知らず暑いですよね!一日中冷房です・・

 

ちなみに、第1段は一日のうちの最高の瞬間の話。

春は曙。漸う白く成り行く。山際、少し明かりて、紫立ちたる雲の、細く棚引き立きたる。
夏は、夜。月の頃は、更なり。闇も猶、蛍、飛び違いたる。雨などのふるさへ、をかし。・・・

(夏ならば、昼間の暑さも忘れる、夜こそである。)

 

 

chugaku-juken.