興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

勉強中の休憩

 水越伸先生のメディア論ですけど

「カタカナ表記にはある種のぺダンティズム(衒学趣味)がある」

(いや、「微妙なスノビズムが込められている」であった)とおっしゃりながらも、

「歴史社会的なエージェント」とか、

「グローカルに拡大する格差」とか・・・

どうしても、そうなりますよね。

 

※理系の学問の「実験装置」に対置する、人文系の「概念装置」という言葉を知った

 ・・これは内田義彦さんが作られた、「概念装置」という概念という・・

 

 

ぺダンティズムとスノビズムは類語だと思っているが・・

以下では

スノビズムの方に、人を見下すという意味合いを付け加えていますね

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

とにかく勉強中~~ 

~~~リンク~~~~

1.クリエイティブ・コモンズ・ジャパン

creativecommons.jp

 

 

2.オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン

okfn.jp

 ~~~テキスト~~~

フリーカルチャーをつくるためのガイドブック  クリエイティブ・コモンズによる創造の循環

フリーカルチャーをつくるためのガイドブック クリエイティブ・コモンズによる創造の循環

 

 

 

www.mag2.com