今、ガーミンのブレスレットを使っているのだが
自動アクティビティ認識、睡眠モニタリング・・
歩数や睡眠時間がわかったり、座りすぎ警報が出るのはよい!!・・でも
ウォーキングの常識が
「8000歩のうち20分の早歩きの習慣を」ということになり
歩数だけでなく、強度も見える化したいということで
新調しようかと・・
今使っているものは下のもの(そろそろ電池交換必要)
GARMIN(ガーミン) ランニング 歩数計 リストバンド型 活動量計 vivofit2 【日本版正規品】 140745
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
これの上位機種はお高いが凄そう
GARMIN(ガーミン) アクティブトラッカー 活動量計 VIVOACTIVE J HR 心拍 歩数 防水 GPS 【日本正規品】 160518
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2016/06/29
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
GARMIN(ガーミン) アクティブトラッカー 活動量計 vvivosmart J HR+ BLACK ブラック 心拍 歩数 防水 GPS【日本正規品】 195563
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2016/08/02
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
でも、日経おとなのOFF のホームマガジン 「歩くはすごい」のお薦めにあったのは
活動量計M55
活動強度の単位はメッツMETsというのだそうだ
中強度の活動時間を測れるタイプがおすすめだそう
年齢層や体力に応じてあらかじめ設定して使用できるというので、これにした!