2月になりました。
いままでのコンデジSONY RX100V DSC-RX100M5
細かい砂が入っていて修理不能というので
買い替えカメラ検討中ですが、
1月29日に
一応、RICOH GRⅢxのアーバンエディションの抽選販売にエントリーして、
結果を待っているところです・・
運試しっぽい?
日常に必要なので、いまのところ、写真はiPhoneとSONYの10年前のRX100Ⅲで撮っていますが、
どうかな・・
構えて撮る分にはiPhone13でも、十分かも。
後で、ソフトで、背景にぼかしも入れられる・・
しかし、最速起動のスナップも撮りたい・・
抽選に外れたら、操作の慣れているSony RX100Ⅶ購入かな_?
発売5年前なのに、お高いですね。
予算的には厳しいですが
機能の要求(必要性)では、だんだんそっちでもしょうがないのかと。
Ricoh GR IIIにはズーム機能がないということと、
Ricoh GR Ⅳがもうじき出るとかでないとか、ということもある・・・
→かわりに「クロップ機能」ですか?
クロップズームとは?デジタルズームとの違いや活用方法を解説 | Mottoクラウドカメラ
サイバーショットの使いこなし | 本体・アプリの使いかた | デジタルスチルカメラ サイバーショット | サポート・お問い合わせ | ソニー
勉強です・・
www.youtube.com
Mモード、Sモードの説明もあり、