興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

「9歳の壁」の意味

9歳の壁

小学校高学年 具体的操作から形式的操作に移行する時期

例:分数・・日常生活で使用している具体的な数の概念とは大きく異なっている

 

エリクソンの理論では

勤勉性対劣等感の危機が生じる時期

 

*児童期初期に、液量の「保存」課題ができるようになる(液の高さと容器の幅という複数の側面を同時に考慮できるようになる)が

その基礎には

「相補性」

「可逆性」

「同一性」の操作の獲得がある

(表象を頭の中で変形させながら思考を展開できるようになる)