興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

「尊異論」

尊異論」 今日読んだ『江戸の繁盛しぐさ』に出てきた言葉 (P224) 自分と違う意見を尊ぶ・・但し、かならず咀嚼することが条件 例、「苦しゅうない、彼の意見を聞いておけ」 支障はない、構わぬ、といった意味の表現。主君が家来に対して言う台詞。 http://blogs.yahoo.co.jp/takaonaitousa/37128040.html
江戸の繁盛しぐさ―こうして江戸っ子になった江戸の繁盛しぐさ―こうして江戸っ子になった
(1992/12)
越川 礼子

商品詳細を見る
その他で興味深かかった言葉というと・・・ (p67) 手斧言葉=最も荒々しい言葉づかい (例:テメエ、コノヤロー) 言葉=潤滑油、事(行為) (P68) 江戸のいき(生き,意気)と京都のいき(粋)の使い分け (p74)

結界覚え (己の分際を知れ) 例:落語家が扇子を一本膝の前に置く(客と噺家の結界) →お互いの行動が楽になり、神経を使わなくても済む

(P87)

:相手が登場するハナシ (国字):口から即座に新規なことをハナス :人を叱って説教するハナシ :長いハナシ