HP作りを教える
今はブログどころか
facebookなどの
お仕着せで、
個人がHPを作るということはあまりなくなったのではないかと思う・・が
ちょっとお願いされたので・・・見ています
まずソフトを入れてもらいました
1.オーサリングソフト
(私がコレなため、DREAMWEAVER・・の古い奴を)
2.無料のすぐれものの画像編集ソフト
■縮小専用
http://i-section.net/software/shukusen/
■PhototScape
http://photoscape.softonic.jp/
3.曽田さんのFTP(ファイル転送)ソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se061839.html
さてその後・・(-_-;)
4・いろいろ基本を、まず
西村さんのおまとめを見ていただいてから・・
http://allabout.co.jp/gm/gc/31800/
5.実地にやっていただいて質問あれば答えるというシステムで・・
■表組みで画像を左に分を右に配置するというところですが
行を削除したい、とか
rowスパンとは何か・・ですね
いや 教える相手は旦那です(笑)
趣味の写真を整理したいらしい・・
「教え方が悪い」なんて言われてむっとしたり(笑)
人にものを教える難しさは今までも何度も感じてきましたが
今回は、ま、気心わかっているので、よいのじゃないのでしょうか・・
自分でこちらをみたり、やってました~
http://www.dreamweaver-guide.com/