興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

2010年3月1日のプレイバック

1月と2月は私にとってもなかったのかもしれないと・・

つまり、以前書いたが、

 

2022年元旦のナショジオの記事が面白い。それによれば、
古代ローマの今の暦の原型では、冬の2カ月間には名前すらなかった」という。
最初の暦は10カ月、304日間しかなく、初期のローマ社会で重視されていた農業と宗教儀式に敬意を表した作りになっていた。収穫が終わると、暦も終わる。そのため、次の3月が始まるまでの冬の2カ月間には名前がなく、いわば空白の期間だった。
紀元前7世紀太陰暦に改められ、冬の2カ月を新設した。
1月(January)の名前の由来はローマ神話のヤヌス(Janus)。双面神。
「一つの顔は過去を向き、 もう一つの顔は未来に向けている。
新年の一月は過去を見返すと同時に未来を見据えている。
Janus-VaticanAs janus rostrum okretu ciach.jpg
*唐草図鑑/2014k/yanusu.html (2と3)へ。
*唐草図鑑/2019k/zuzou_cartari.html (途中)

 

 

1月と2月は、冬ごもり、ひきこもり!

3月になるとそろそろ??かもしれないが、
ホントに丨2カ月は穴倉住まいの日々だったのだという感じ!!??

体重も増え体内年齢も(-_-;)(-_-;)

 





パソコンにある、(外付けHDDだが)こんな写真を見ていました・・

そして、花リレー頁を更新しました・・

bymn.xsrv.jp