興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

大阪・関西万博というと落合陽一さんということで

今朝の挨拶@LINE というと、

おはようです、元気にすごされていますか??

涼しくなってきてうれしいですが、季節の変わり目お大事に。

 

・・という感じで、猛暑日がなくなり、過ごしやすくなり始めました‥

ところで、

図鑑以外の本は買わないで図書を利用しようとしているのだが、
久しぶりに買いました。

落合陽一さんの『忘れる読書』です。新書なのでお高くありませんが。

 

忘れる読書 (PHP新書) – 2022/10/27刊。

残りのこっちは図書で・

本日返却の本(絵本)の1冊は‥「TIMELINE  地球の歴史をめぐる旅へ! 」ですが、
古代エジプトのツルがたしかにクレーンなので写真を撮りましたwww

en.wikipedia.org

フレーベル館 (2017/2/18)

Timeline: A Visual History of Our World , 2016/1/1 英語版 Peter Goes

https://www.amazon.co.jp/Timeline-Visual-History-Our-World/dp/1776570693

ところで、暑くて予約を取り消した万博に、また行きませんと‥
こちらの知人、5回目のあとここまで、といっておられますが、
とにかく朝8時から夜のドローンショーまでの5回にはとても及びませんが、
なんとか都合つけて、終幕までに行っておこうかと‥
しかし、チケットあっても、「来場日時の予約をしようとしたら、東ゲートも西ゲートも全て赤な満員マークになっています。 チケットもあるのに、万博に行くのは不可能ですか?」という状況になっていたらしい(;^_^A←のんきwww

www.mbs.jp

news.yahoo.co.

www.expo2025.or.jp

とにかく、大阪・関西万博というと落合陽一さんということで終わり!?www