『人類誕生の考古学」
ネアンデル谷は、ドイツのデュッセンドルフの近くだったという。
世界最古の石器文化(つまり初期人類の文化=オルドヴァイ文化)は
タンザニアのオルドヴァイ渓谷・・
谷なんだな・・?
ここで何となくムーミン谷を思い浮かべた・・
「旧石器時代とは、500万年前の人類の誕生から1万年前まで続いた、人類史の99%以上を占める長い時代である」
この間に、解剖学的な人間らしさと文化的な人間らしさが、相互に作用して進化してきてのである。
この本で、時間に関しては、180万年前?というのが、一つ残る。
全世界へのエレクタスの拡散という図の年代。
ここからまたマリア・ギンブタスに戻ってしまうのだが・・
ウクライナの文様と自然崇拝(4)