興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

一年のMyテーマ

厳粛なる元旦
挨拶モードの正月二日・・ときて、

本日は🎍三日

一年の計、2022年のMy テーマなど書き出してみます。

1.学び続けよう。

halmek.co.jp

これは MYテーマから少々ずれていたが、

「50の手習い」をサポートすべく、趣味を持つことのメリットや50代女性におすすめの趣味、お金がかからない趣味をご紹介します。

・・だそうで、趣味を持つことは・・

メリット1:気分転換ができる。

メリット2:仲間ができる

メリット3:話題が広がる

それはそれでヨカヨカでしょう。

わたしの趣味としては、ガーデニングと花のボランティアですね。

MYテーマの方は、もっと意識的に、「学び続けよう」です。
本を読もう、大学の勉強も続けよう。

dime.jp

学校教育においては、教科的に比較的網羅されているといってよいのですが、今後いっそう重要になってくるであろう次の4つの要素が圧倒的に不足しています。

 ・ 言語
・ 物理
・ 数学
・ アート

  具体的には、言語化する能力、物理的なものの見方、数学を用いた統計的判断、アートの鑑賞能力です。 

う~~ん(笑)、・・落合洋一さんでした‥

それとはまた別に、私なりに「学び続けよう」なのですが・・
言語化と鑑賞能力という要素は、なるほどね!

 

落合陽一 34歳、「老い」と向き合う ―超高齢社会における新しい成長

 

2.善であろう。

人を赦す、自分を赦す。
これが難しいが、そうでなければ、最も大事な、幸福感を感じて生きることができないだろう。

3.振り返り、追加し・纏め、更に前向きに生きよう。

人はいつ自分が老いたと思うのか?

詩語のごとく、そう思った時にそうなる・・とは思うが、
連れ合いをなくすというその時点とか、シゴトを譲るその時点とか、
肉体的不調の発生とか、その時には、強く思うことでしょう。

また、積み重なってしまった物事の経過を数える時、
「はるばる来ぬる旅をしぞ思う」・・

過去は振り返るが、未完成物件が多くある。
いくつかのプロジェクトを前向きにすすめよう。

以上真面目度100%な、My一年の計でした‥
・・とここで、

f:id:nekoatama:20220103110826j:plain話180度程回転して、この手帳の作者(ひすいこたろうさん)は、社会が暗いときは「不真面目さ」が大切という。
「年中行事は最高の開運法」で、暦に秘められた叡智を活かし、大自然のリズムに乗り、強運を味方につけて、自分を喜ばせ、自分を楽しませてあげるべしという。
Happy習慣大作戦で、
「My Happy」と「Your Happy」を書けという手帳です。
趣旨には賛同しますが、(笑)
ブログに何を書いたかの記録帳にすることにしました。

ちなみに、このブログのテーマは勉強系で、「万有引用力」(by斉藤孝さん)
(別に、日常記録系も用意。)

 

3秒でハッピーになる名言セラピー THE BEST 新装版