興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

「好奇心のキャビネット」(驚異の部屋)

「プラント・ハンター」の嚆矢

17世紀にチャールズ1世に仕えた庭師の
John Tradescant (ジョン・トラデスカント)親子が眠るお墓

18世紀になると「プラント・ハンター」と呼ばれる職業が登場しますが、

トラデスカントはそれ以前17世紀初頭の人ゆえ、
「プラント・ハンター」の
嚆矢といえるのがジョン・トラデスカント親子(父子とも同姓同名)となります。

 

 

John Tradescant the Elder - Wikipedia

 

収蔵品はエリアス・アシュモール自身が集めた物と、庭師で旅行家にして収集家であったジョン・トラデスカント、および同じ名前の息子ジョン・トラデスカントから入手した物で、古銭、書物、版画、地質標本、動物標本(そのひとつにヨーロッパで見られた最後のドードー鳥の剥製があったが、虫食いがひどかったため1755年に頭部と爪のひとつを除いて破棄された)が含まれていた。博物館は1683年5月24日に開館

 

 

 

 

植物学者の略記

Tradescantia - Wikipedia

(ラテン) Tradescantia
ツユクサ科ムラサキツユクサ属の植物。南北アメリカに三〇種以上分布。多年草。このうち,葉が紫色のムラサキツユクサや緑色の葉に白ないし淡黄色の縦縞のある種が観賞用に栽培される。園芸上は別属の近縁種もこの名で呼ぶ。

 

Etymology

The name of the genus by Carl Linnaeus honours the English naturalists and explorers John Tradescant the Elder (c. 1570s – 1638) and John Tradescant the Younger (1608–1662),who introduced many new plants to English gardens. Tradescant the Younger mounted three expeditions to the New World colony of Virginia.From there the type speciesTradescantia virginiana, was brought to England in 1629.

The genus Tradescantia has received many common names, varying by region and country. Some of these names refer to the plants' great dispersal ability or invasiveness, such as "Wandering Jew"; the latter, which Tradescantia species share with plants of several other genera, refers to a Christian myth of the Wandering Jew, condemned to wander the earth for taunting Jesus on the way to his crucifixion. In Spanish, it is sometimes referred to as flor de Santa Lucía (Saint Lucy's flower), in reference to the Saint's reputation as the patron saint of sight, and the use of the juice of the plant as eye drops to relieve congestion.