興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

ポルトマン ヒトの生理的早産

23.ポルトマン(Portmann)

スイスの動物学者、人類学者

ポルトマン【Adolf Portmann】 1897‐1982

 

哺乳類動物を 就巣性 と 離巣性に分けた

 

就巣性動物(リス、ウサギ、ウサギなど) 妊娠期間20-30日前後 発達が進んでいない状態で生まれる

離巣性動物(象、キリン、牛、馬など)妊娠期間比較的長い 生まれた時点でその種特有の体つきをしている 一般的に高等な哺乳類ほど離巣性があると考えられている

ヒト・・脳が著しく発達したことで、胎児の十分な生育を待つと頭部が大きくなり、直立二足歩行で狭くなった産道を通れなくなってしまう→生理的早産(1年近くはやくまれてきている)

 

人間は生理的早産であり生まれてから周囲の大人からの養育なしには大きくなることはできない

社会の中で育てられて、ヒトは初めて人間となる

 

 

人間はどこまで動物か――新しい人間像のために (岩波新書)

人間はどこまで動物か――新しい人間像のために (岩波新書)