興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

知的リアリズム

この語の意味するところは、知的なリアリズムではなくて(-_-;)

「知っているものを表現しようとすること」だそう

 

4~6歳頃(描画の発達段階の5番目)
「目の前のものを見ながら描いても、実際の事物と対応するわけではなく、知っている知識の表象を描こうとする」

例えば、コーヒーカップを描くとする。見えていない向こう側の柄も描くというようなこと・・

 

描画の発達

1 錯画(スクリブル)1歳半~2歳半頃

   肘の運動だけで紙に点の跡を残す

2 目的的スクリブル2~3歳頃
   短い線や丸のような形を意図的に描く。

3 図形認識の発生2歳半過ぎ頃
   閉じた丸など、起点に向けて戻す動きが出てくる

4 擬似表象画3~4歳頃
   何かを表現しているらしい形が見えてくるが、まとまりのある図にはならない

5 知的リアリズム4~6歳頃

   知っているものを表現しようとする

6 3次元空間の2次元的投影:5~7歳頃

  私たちが生きている3次元空間(奥行きがあり、前と後ろの世界がある)を平面的(2次元)で表現する

7 表現の精緻化

 3歳頃から頭足人間(頭から直接手足が出ている)の像から、胴体が得kが彼。身体全体のバランスが取れた人間の姿になっていく

(記憶と認知の生涯発達 by 荻野美佐子)

 

育ちを支える教育心理学

育ちを支える教育心理学

  • 作者: 谷口明子,廣瀬英子,荻野美佐子,一前春子,大上真礼,都丸けい子,高野聡子
  • 出版社/メーカー: 学文社
  • 発売日: 2017/03/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

教育心理学〈1〉発達と学習指導の心理学

教育心理学〈1〉発達と学習指導の心理学

  • 作者: 大村彰道,荻野美佐子,秋田喜代美,子安増生,吉田甫,山祐嗣
  • 出版社/メーカー: 東京大学出版会
  • 発売日: 1996/04
  • メディア: 単行本
  • クリック: 3回
  • この商品を含むブログ (1件) を見る
 

 

 

発達心理学特論 (放送大学大学院教材)

発達心理学特論 (放送大学大学院教材)