興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

2017-10-08から1日間の記事一覧

認知予備能

認知症の予防の研究で 若年期の知的能力と認知症発祥の関連の研究「ナン・スタディ」の話 ・・若いころから「知的蓄え」があり、より、豊富な語彙を使って意味密度の高い文章を書くことができる人は、「脳内でアルツハイマー病が発病しても認知症の発症リス…

心的複合体

包み(velop)を解く(de) ・・包まれていた何かを外部に向かって展開する←development(発達) 伝荻生徂徠著「太平策」(江戸中期)に見いだされる・・ 「はつだつ」 明治期翻訳語「発達」(成熟説:成熟の表出形態 + 学習説:環境の学習による連続的様態…

包み(velop)を解く(de)

*発達心理学のおさらい中 包み(velop)を解く(de) ・・包まれていた何かを外部に向かって展開する←development(発達) nekoatama.hatenadiary.jp 現代心理学は避けてきたと思うが、発達科学(=心理学+教育学)ということで、 この頃のテーマです あと…