興味シンシン

興味津津または深深なnekoatama’s blog

「体感」でなくて「体幹」の件

 「体感」でなくて「体幹」の件

ストレッチ&筋トレ

石井直方さん著の図書を何冊かかりてきてある

 

脂肪が燃える「体幹」トレーニング (マイナビ文庫)

脂肪が燃える「体幹」トレーニング (マイナビ文庫)

 

 男性ビジネスマン用の文庫本であった

記録シートが付いている

メタボおじさんよりちょい悪おじさんに・・(笑)

毎朝の実践として(ラジオ体操に似ている)

  1. 体幹動作1分体操
  2. 体幹固定1分体操
  3. おなか凹(へこ)ませ1分体操(ドローイン)
  4. 簡単体幹1分ストレッチ
  • おなかおへそを意識して姿勢を正す
  • 万歩計を付けて意識して、姿勢よく歩く(8千歩~1万歩)

 

食事の4つのルール(+3項目)

  1. ゆっくり味わって腹八分目
  2. 朝食をしっかりとる
  3. 食べたくないときは無理して食べない
  4. 夜の食事量を控える
  5. 高脂肪食品を避ける
  6. 酒のつまみに注意する
  7. 甘いものを食べるなら朝の運動後がベスト

ながら筋トレ

  1. レッグレイズ(椅子に座って脚を上げ下げ2秒づつ10回)
  2. ニーリフト(椅子に座って膝の上げ下げ20回)
  3. バームプレス(胸の前で左右の手のひらを押しあい左から右平行移動左右交互10回
  4. フィンガープル(親指以外をまげて左右の手を組み、以下上記と同じ)
  5. ハーフスクワット(椅子から完全に立地上がりきらないでしゃがむ10回

 

中高年のためのやわらか筋トレ&ストレッチ―1日10分 全身の若返りと生活習慣病の予防に驚きの効果 (セレクトBOOKS)

中高年のためのやわらか筋トレ&ストレッチ―1日10分 全身の若返りと生活習慣病の予防に驚きの効果 (セレクトBOOKS)

 

 

ロコモ度テスト付き(椅子から片足で立ちあがり3秒静止)

  1. 腰から上体を曲げることができるか
  2. 背中で右手と左手を握手できるか
  3. 膝の屈伸で関節がギシギシならないか
  4. 踵を付けたまましゃがめるか

毎日10分 焦らず2カ月続ける 強度1の運動

  1. 立って壁に手を継いで腕立て伏せ
  2. 前に腕を上げて膝屈伸150度のスクワット(強度2では90度)
  3. 横向きに寝て、つま先を持って後方へ引き10秒キープ
  4. 四つん這いになって右腕左足を同時に挙げ5ふょうキープを5回
  5. 座って背中を丸める
  6. あおむけにねて、膝を胸に引き寄せる(Zの文字をイメージして)
  7. うつぶせに寝て背中をそらす

おなかへこませ動作(背筋を伸ばしお尻の穴をしめうようにし、臍を中心に凹ませ30秒キープ)

就寝前 仰向けに寝て 

  1. お尻上げ動作〈10秒静止×5~10回〉
  2. おへそ覗き動作〈5~10回〉
  3.  寝たまま膝倒し動作(両ひざを立てる 両腕は開き手のひらを上向きに力をぬく)
  4. 寝る子のポーズ いもり歩き
  5. 寝たまま脚あげ体操

椅子に座ってストレッチ

  1. 片足伸ばし膝引き寄せ
  2. 太ももを持ち上げ開く

片足で立って椅子につかまり後ろに伸ばす

脚組み動作

腰ひねり動作

 

フェルミ推定、地頭力

フェルミ推定 - Wikipedia

フェルミ推定は、ただの概算ツールではなく、「ものの考え方を学ぶ」「地頭力を鍛える」最適な練習問題

フェルミ推定の最大の特徴は、問題を解くことで、

「結論から」

「全体から」

「単純に」考えるプロセスを訓練できることにあります

いわば「問題解決の縮図」でもある

 

by細谷功 from

 

すぐに実行できるのに誰も教えてくれなかった考える力をつくるノート (KEIO MCC Intelligence Series)

すぐに実行できるのに誰も教えてくれなかった考える力をつくるノート (KEIO MCC Intelligence Series)

  • 作者: 茂木健一郎,箭内道彦,細谷功,内田和成,築山節,丹羽宇一郎,藤巻幸夫,小山龍介,香山リカ
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/06/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 3人 クリック: 61回
  • この商品を含むブログ (17件) を見る
 

 

 

 地頭力(考える力)
自分の頭で考えるための「武器」になる

  1. 結論から考える 仮説思考力
  2. 全体から考える フレームワーク思考力
  3. 単純に考える 抽象化思考力

 

  • 締め切りを作る
  • 枝葉を切り捨ててモデル化して思考する→物事をシンプルに俯瞰できる

憤せずんば啓せず・・

孔子の教育論(『論語』述而編)
「啓発」の語源「憤せずんば啓せず、悱せずんば発せず」
=教育というのは、やる気のある相手にちょっと手を貸してやるだけなのだという。
とにかくやる気が大事だけどね

そのやる気が出ないときってどうするの(笑)

いやぁいっぱい参考になるページがあります

 

headlines.yahoo.co.jp

matome.naver.jp

biz-shinri.com

liginc.co.jp

 

careersupli.jp

the5seconds.com

ライフハック

www.lifehacker.jp

「啓発」の語源

憤せずんばせず、悱せずんばせず
「論語」の孔子の教育論

憤=やる気が持ち上がってきた状態
悱=言いたいことが口元まで出かかっている状態


←「自分の力で進んで、いま一歩というところまで来てもたもたしている、
そういう相手でなければ、ヒントを与えてやらない。
言いたいことは頭にあるのだが、なんとしてもうまく言えないで、もどかしがっている。
そういう相手でなければ、助け舟は出してやらない」
=教育というのは、やる気のある相手にちょっと手を貸してやるだけなのだという。

(中国古典一日一言)

中国古典一日一言 (PHP文庫)

「擬容語」・「擬情語」

ギゴ・・ゴミを入れればごみが出てくる??

www.weblio.jp

いや、擬音擬態語を見ていたのです(笑)

擬音語・擬態語 - 日本語を楽しもう! - コラム

大辞林 特別ページ 言葉の世界1-4 擬声語・擬態語

擬音語・擬態語―50音順「あ」行

 

「擬声語」:わんわん,こけこっこー,おぎゃー,げらげら,ぺちゃくちゃ等

「擬音語」:ざあざあ,がちゃん,ごろごろ,ばたーん,どんどん等

「擬態語」:きらきら,つるつる,さらっと,ぐちゃぐちゃ,どんより等

「擬容語」:うろうろ,ふらり,ぐんぐん,ばたばた,のろのろ,ぼうっと等
「擬情語」:いらいら,うっとり,どきり,ずきずき,しんみり,わくわく等

 この「擬容語」「擬情語」というのを もっと使いたいと思って

宮沢賢治ですね

 

擬音語・擬態語辞典 (講談社学術文庫)

日英擬音・擬態語活用辞典

 

今更ながらWhat is[文学]?

働く プラス 文学」って何でしょうね

文学というと、私の古いイメージでは、反抗(あらがうこと)なんだけれど

働くことはどういうこと、という話だが、あるいは、逆に、

今更ながら、文学とは・・??

状況への反抗あるいは、何かしらの感情危機の際の言語表現?解釈を詩的にあるいは的確に物語ること?

文学 - Wikipedia

審美的な志向性を持つ作品の集合という文学の定義はかなり近代になってからのものである

働く文学: 仕事に悩んだ時、読んでほしい29の物語

働く文学: 仕事に悩んだ時、読んでほしい29の物語

 

働く プラス 文学」に、もう一つ、

「文学 プラス エコロジー」(文学のエコロジー) という表現での講座があるのだが

古典文学の方は来年に延期で、まずこれを選択しようかと思っているところだ・・

http://www.ouj.ac.jp/kamoku/detail/1847449/

ブラウザ

TSUTAYAディスカスの件なのだが、クローム(Google Chrome)だと、なぜか、

「繰り返しリダイレクトが行われた」ので表示できないとか、しょっちゅう言ってくるようになって、往生している・・

なぜか?? 

やれというクッキーを削除してもダメな時もあり!

今も全然ダメ

そこで Microsoft Edgeにしてみると・・大丈夫だった

Googleは私には定番だったのだが・・・・この状態では、これひとつでは無理かも

pcfan.121ware.com

軽さや使いやすさを重視するなら、ふだんはEdgeを使い、対応していないコンテンツだけIEを呼び出して使うのが効率的。Androidのタブレットやスマホと同期させて使いたい方、いろいろなアプリを使って機能拡張したい方には、Chrome がおススメ

WebブラウザシェアランキングTOP10(日本国内・世界) – ソフトウェアテスト・第三者検証ならウェブレッジ

→ブラウザはGoogle Chromeのシェアが3割のようだ

 

そういえば、My Yahoo! が 2016年9月消滅にして、1年なんですね・・

なんか幅600ピクセルくらいの時のこととか思い出すと・・(-_-;)懐かしい(笑)

Googleはロゴで遊ぶけれど、ヤフーとかマイクロソフトのような、ニュースのプラットフォーㇺはなでい・・そこよしあしです

お仕着せのは、何かウルサイ感じがして、気に入らない(ははは)

ほぼ毎日映画

「海賊と呼ばれた男」を見た

話が長くて、丁寧な146分〈2016年 12月公開)

「永遠のゼロ」を見てなくて、そんな話かと思っていたら

出光佐三 - Wikipedia

・・=「店主」の話であった

アメリカメジャーオイルとの関係、子がなくて身を引く女・・(笑)

海賊とよばれた男(上) (講談社文庫)

matome.naver.jp

見るに足る役者

今日は雨の8月15日でしたが、午後、TSUTAYA配信ポイントプレゼントで
「ワンダーウーマン 75周年記念エディション」みました(アニメ)

神話世界と現代アメリカ・・

「神話学入門」

これとは別に「全米サマーシーズンNo.1ヒットの座を勝ち取り、全世界大ヒットを記録中の「ワンダーウーマン」が、8月25日より日本公開」ということで、そちらも楽しみ・・

「ワイルド・スピード」シリーズで注目を集めたガル・ギャドットが美女戦士を演じ切り、「スター・トレック」シリーズのクリス・パインが彼女を導く兵士役に扮した話題のアクション超大作だ。

eiga.com

 

eiga.com

昨日は、

ヒラリー・スワンクの「サヨナラの代わりに 」をみて、「オペラ座の怪人」のエミー・ロッサムに驚き、ジョシュ・デュアメルにうっとり(笑)し、 ヒラリー・スワンクはいつも通り、悲劇的な役を真摯に演じて・・ちょっとつらいが、見るに足る役者たちだった!!

eiga.com

インカンテーション、自己達成予言

やっぱりジェームス・スキナー であったと思うが・・

 

インカンテーションとは

くりかえし自分に言い聞かせる言葉のことである

自己達成予言になる

毎日の力の儀式

「なるまで、なっているふりをしろ!」

「なるまで、言い続けろ!」

 

言葉は私たちの無意識をプログラミングするための強力な道具である

 

インカンテーション(Incantation)とは直訳すると、呪文、魔法、まじない

 

-1063人の収入を60日で41%アップさせた-目標達成する技術 ~どんな目標も達成できる「成功の心理学」~

-1063人の収入を60日で41%アップさせた-目標達成する技術 ~どんな目標も達成できる「成功の心理学」~

  • 作者: マイケル・ボルダック,堀江信宏
  • 出版社/メーカー: フォレスト出版
  • 発売日: 2008/12/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 5人 クリック: 111回
  • この商品を含むブログ (35件) を見る
 

 visionary-mind.com

「パーソナルパワー」

やっぱり ジェームス・スキナーはよいかも

どんな出来事に対しても

自分に「力を与えてくれる解釈」を見出すようにせよ!

 

 

(「成功の9ステップ」より)

パーソナルパワーとは

難しい状況において、力強い行動をする能力

 

その4つの基礎は

  1. 決断(こころをきめる)
  2. 学習(成功者のパターンに学ぶ)
  3. 健康(健康とはエネルギーである)
  4. 感情(自分の感情をコントロールする)

続く成功のステップは

  1. (目的)望む結果を明確にする
  2. (計画)時間を管理する
  3. (行動)思い切った行動をとる
  4. (改善)アプローチを改善させる
  5. (リーダーシップ)他の人を自分の夢に参加させる

書は芸術ではないかもしれない

フェノロサは書を芸術として認めなかったという。工芸であると。

それをいうと、木曜日のテレビ番組の「プレバト」を夕食時間あたりに見ているのだが、

なんとなく、いやな気持もある・・

俳句にしても、書にしても、技術と知識がとても大事で、まさに英語のHobbyのようなものであると感じざるを得ない・・・

今となったら、芸術家の天才神話というのも遺憾いかんなのだが、

俳句も「第二芸術」といわざるを得ないのかもしれない・・

良さが全然わからなかったりする

五感・語感を研ぎ澄ませたプロはプロだとは思うが、

私めが感情移入できるのは、短歌までかな??・・・と思ったりもして、・・・・

とにかく、金曜日に義母の片付けも頑張った・・

書をいくつか飾った・・

f:id:nekoatama:20170813114603j:plain

f:id:nekoatama:20170813114621j:plain

(義母は丑年生まれ)

住民票は移してないし、母をよろしくと亡夫には言われているのだが・・

今はほとんど、不肖の(なのである)ご長男のところ(田舎)におられます・・

嫁さんよりどんな息子でも息子がいい(離婚して一人暮らしなので、面倒見たい、気楽でもあるとおっしゃる)というのは、あるでしょう・・

 

もう一度書いてもいい

 古い手帳に書いたことは、かなり忘れてしまっているが

新しい手帳にもう一度書いてもいいと思ったのは

以下 ジェームス・スキナー

  1. どんな感情でも行動力の源にすること
  2. 言葉は感情の増幅器である
  3. 望んでいる感情を引き起こす言葉を使うようにしよう
  4. 強い文章は名詞と動詞から構成されている

健康とは、エネルギーである!

それだけのことだ

自分の生活を送り、夢を追い求め。仕事をし、遊び、愛し、奉仕する無限のエネルギーを持っていれば、それは健康である 

 

 

 

「週刊古代文明」

8月前半のミッション、いろいろ終わって、次はMY ROOM(文房)整理ですね

  1. ほったらかしのの「週刊 古代文明ビジュアル」を何とかする
  2. 手帳類を取捨選択する(保存物を減らす)

 「週刊古代文明」は・・・2007年でした

途中でほったらかし・・飽きっぽいですね私も 

→やっと整理できる時が来た(ということで) 

この、 

https://deagostini.jp/company/image/release/kbv.pdf

指定通りにに解体してテーマごとにファイルにまとめるという作業が、始めたもののいまいち乗れなかった(事大主義みたいな内容に対して大げさな作業に感じた)

今度一応自己流に整理やっつけ(解体はしないと思う)

やったという写真を撮ることにします(-_-;) 

それでですね、そのころの、手帳(ノート)の方も一冊読んでみると

2008年の手帳(モレスキンで初めて買った、黒の表紙が柔らかい奴 タイトルはDaily Note)に書いてあったことというと・・

 マインドマップ(トニー・プザン)が喋々と云々されていたころだったかな

トニー・ブザン - Wikipedia

マインドマップとは、アイデアとアイデアの関係を示す図である、と

マインドマップで自分の考えゃ気持ちをはっきりさせる(外面化する)ことができる、と。(デリケートな自己分析)

これって、やっぱり手帳の大事な役目なんですよね・・
手帳に書いてあるのは、だいたいは本の抜き書きが多いが

とにかく、ジェームズ・スキナーの「成功の9ステップ」のこのあたりはよいかも
 

自分の状態を作り上げる6つの要素

 

  1. 参考資料(過去の経験・知識)
  2. 身体の使い方
  3. 使っている言葉と習慣化している質問
  4. 焦点と内的表現
  5. 集中しているニューズと目標
  6. 自分の持っているスキル

 

現代を生きる大人の行動訓

  1. 決断を下す
  2. モデリングする人を選ぶ
  3. 30日間の健康のチャレンジを受ける*
  4. プラスの言葉を使う
  5. 新しいインカンテーションを毎日5分間唱える
  6. 自分の目標とミッションエステートメントを毎日読み返す
  7. 一か月間一週間の計画書を記入する
  8. 一つの目標を選んでそれを実現するための思い切った行動を三つ以上実践してみる
  9. 一緒に住んでいる人や一緒に働いている人最低三人からフィードバックを受けとる
  10. 「感情移入」のスキルと正確さのモデルをマスターする
  11. より深い学習の機会を自分に与える
  12. 毎日を楽しいものにしよう

*30日間の健康チャレンジ=禁煙禁酒lコーヒー断ち菜食、ジャンクフードを食べない、食べ過ぎない、1数間に3回30分以上有酸素運動をする、リラックスして人生を楽しむ…など

→この辺りはちょっと古意と感じたが

 

ところでこの、最初の決断を下すというのは、「夢の実現を決断せよ!」 でした

ちなみに、私めのノートに書いてある、

たしかに、ローマに2週間いくよ、というのは、実現(求めよさらば与えられん) 

あと、ドイツのクリスマスマーケットに行くとか、
イギリスに夏の一カ月住むとかいうのもあったけど(笑)
・・どうかな??

また書き直す!

 いや、話は古代文明でしたが~

チチェン・イッツァ遺跡(メキシコ)

→階段文様の半そでとか〈9~13世紀)、タヒン様式の渦文様とか

 以下の本の抜き書きあり、もっと深堀したいところだったが・・

マヤとインカ (世界の大遺跡)

マヤとインカ (世界の大遺跡)

 

 

チチェン・イッツァ - Wikipedia 

 

世界の大遺跡 全13巻

世界の大遺跡 全13巻

 

 

 古代文明に関する最近の新しい本は?

 

世界をまどわせた地図 伝説と誤解が生んだ冒険の物語

世界をまどわせた地図 伝説と誤解が生んだ冒険の物語

  • 作者: エドワード・ブルック=ヒッチング,ナショナルジオグラフィック, ,関谷冬華
  • 出版社/メーカー: 日経ナショナルジオグラフィック社
  • 発売日: 2017/08/11
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

世界の果てのありえない場所 本当に行ける幻想エリアマップ

世界の果てのありえない場所 本当に行ける幻想エリアマップ

  • 作者: トラビス・エルボラフ,アラン・ホースフィールド,ナショナルジオグラフィック,小野智子
  • 出版社/メーカー: 日経ナショナルジオグラフィック社
  • 発売日: 2017/04/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

  こちらは廃墟・・タトゥイーン/ロンドン地下鉄駅/奈良ドリームランド・・って!

世界の廃墟・遺跡60

世界の廃墟・遺跡60

 

 

写真の楽しみ

毎週京都に行っていますが、点と点往復で

これは、気が付かなかった・・

ご紹介ありがとう~~(って誰に?)

9月18日までなのですね‥

当分暑くて行きたくない気持ちですが、

期間中には・・

 

写真家集団・マグナム 出品作家/34名

www.bunpaku.or.jp